2014年11月29日
朝から【 JISQ9100 】勉強会
本日は朝から先生をお招きして
【JISQ9100】の勉強会を実施しています
少し、その様子をご紹介させていただきます


参加者は各部署の責任者や中堅クラスの
経験豊かな社員たちです







日頃から定期的に勉強会は実施しているのですが


今日の勉強会は最後に「筆記試験」があるとの事で
みなさん“必死!”です

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【JISQ9100とは(詳細)】
JISQ9100:2009のタイトルは「品質マネジメントシステム-航空、
宇宙及び防衛分野の組織に対する要求事項」です。
JISQ9001が、ISO9001を日本工業規格として制定化したものに対し、
JISQ9100は、IAQG(International Aerospace Quality Group
国際航空宇宙品質グループ)が制定した9100規格
「Quality management system-Requirements
for aviation, space and defense organization」を
日本航空宇宙工業会が中心となり、日本工業規格として
制定化したものです。米国では、AS9100として、欧州では
prEN9100として制定されています。
要求事項は、ISO9001をベースとして、航空、宇宙及び
防衛産業分野に特有な管理要求事項を追加した規格です。
JISQ9100認証機関が、組織の品質マネジメントシステムの構築、
運用状況の審査を行い、JISQ9100の要求事項に適合していると
判定した場合、組織を認証する制度もISO9001認証制度とほぼ同様です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

一生懸命、勉強していますね
みんなガンバレ~!!
【JISQ9100】の勉強会を実施しています
少し、その様子をご紹介させていただきます


参加者は各部署の責任者や中堅クラスの
経験豊かな社員たちです






日頃から定期的に勉強会は実施しているのですが
今日の勉強会は最後に「筆記試験」があるとの事で

みなさん“必死!”です


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【JISQ9100とは(詳細)】
JISQ9100:2009のタイトルは「品質マネジメントシステム-航空、
宇宙及び防衛分野の組織に対する要求事項」です。
JISQ9001が、ISO9001を日本工業規格として制定化したものに対し、
JISQ9100は、IAQG(International Aerospace Quality Group
国際航空宇宙品質グループ)が制定した9100規格
「Quality management system-Requirements
for aviation, space and defense organization」を
日本航空宇宙工業会が中心となり、日本工業規格として
制定化したものです。米国では、AS9100として、欧州では
prEN9100として制定されています。
要求事項は、ISO9001をベースとして、航空、宇宙及び
防衛産業分野に特有な管理要求事項を追加した規格です。
JISQ9100認証機関が、組織の品質マネジメントシステムの構築、
運用状況の審査を行い、JISQ9100の要求事項に適合していると
判定した場合、組織を認証する制度もISO9001認証制度とほぼ同様です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
一生懸命、勉強していますね
みんなガンバレ~!!
Posted by 日幸製作所スタッフ at 14:15│Comments(0)
│スタッフ日記