2014年10月03日

フィリピン実習生来日

すっかり秋めいているのに 山

暑かったり、涼しかったりで

季節の変わり目は、体調管理に気をつかいます

皆様いかがおすごしでしょうか ネコちゃん汗



さて、弊社では10年以上前から

外国人実習生の受け入れをしています

ベトナム人実習生からはじまり

ここ数年はフィリピン人の実習生が多い

そして、昨日フィリピンはセブ島出身の実習生が2人来日した

フィリピン実習生来日

フィリピン実習生来日


             ヨット 01 セブ島ってこんなに海や自然がキレイなんですよ~ ヨット 02



セブ島はフィリピンを代表するリゾートアイランドで有名だ 太陽zzz

ただ、リゾート地ではあるが娯楽施設などは少なく

美しい海と自然を楽しみに世界中の人が休暇を過ごす島なのだそうだ 四葉のクローバー


つまり、フィリピンでも都会のマニラと違い田舎なのだ

だから、今回来日の11期生のフィリピン実習生達も例外なく

擦れていない。素朴である。 ブタ?キラキラ



そんな素直で、真面目で、おとなしい性格の20代の若者だから

弊社では長年、実習生の受け入れをしている


フィリピン実習生来日


フィリピン実習生来日




彼らの目標は「日本での3年間の実習期間にお金を貯めてフィリピンに家を建てること」

とほとんどの青年が答える。


だから、教育する側の私たちスタッフも彼らの夢を叶えるために

誠心誠意、彼らと向き合って仕事を教えていく責任があるのだ



まだまだ、カタコトの日本語ではあるが

実習期間の3年間で流暢な日本語が話せるようになり

職人としての技術が取得できるよう成長を期待したいものです 顔05ハートたくさん


フィリピン実習生来日


















今日から就業開始です
初日なので少し緊張ぎみ?



フィリピン実習生来日


















MC部に配属の27歳のサミー君です

フィリピン実習生来日


















PES部に配属の22歳のトニー君です


同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
沼津市狩野川の空高く泳ぐこいのぼり
春季の社内献血日
新入社員研修
GW休業日のお知らせ
✿さくら爛漫✿沼津/門池公園
<ISO審査更新とAED社内設置>
2025年新年のご挨拶
2024冬季 ❤献血の日❤
2024 社内・定期健康診断
2024 市内一斉クリーン週間
沼津工業高校生インターシップ
技術者養成講座とISO勉強会の2つのセミナー実施
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 沼津市狩野川の空高く泳ぐこいのぼり (2025-05-08 17:16)
 春季の社内献血日 (2025-04-29 15:44)
 新入社員研修 (2025-04-24 14:48)
 GW休業日のお知らせ (2025-04-22 09:42)
 ✿さくら爛漫✿沼津/門池公園 (2025-04-11 13:39)
 <ISO審査更新とAED社内設置> (2025-02-21 17:25)
 2025年新年のご挨拶 (2025-01-08 17:48)

Posted by 日幸製作所スタッフ at 13:15│Comments(0)スタッフ日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィリピン実習生来日
    コメント(0)