2020年12月18日

『インフルエンザ予防接種』を実施









先日、社内にて<インフルエンザ予防接種>

実施いたしました



『インフルエンザ予防接種』を実施
『インフルエンザ予防接種』を実施


『インフルエンザ予防接種』を実施
『インフルエンザ予防接種』を実施







今年はコロナ禍の中にあり

例年以上にワクチン接種の重要性が

叫ばれ皆様もいつも以上に

関心が高まっていることと思います






インフルエンザは確かに

ワクチンを打ったにも関わらず

感染したという例も多いようですが

<予防接種の目的>を知ることが

重要かもしれません






=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
<インフルエンザ予防接種の目的>

インフルエンザワクチンの一番の目的は重症化を防ぐということで

厚労省もワクチンの効果について「65歳以上の健常な高齢者について

約80%の死亡を阻止する効果があった」としており

年齢が高く比較的リスクの高い方に対して

肺炎などの重い合併症や入院

さらには死亡といった重篤な転帰(結末)に

いたらないようにするのが一番の狙いです。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*





『インフルエンザ予防接種』を実施
『インフルエンザ予防接種』を実施


『インフルエンザ予防接種』を実施
『インフルエンザ予防接種』を実施












また、発症者が少なくなればなるほど

それだけ別の人にうつす機会が減ります









それを考えるとみんなが接種すれば

相乗効果により発症者割合は

さらに少なくなっていくことになります









これから寒くなりコロナ禍の中で

インフルエンザ流行期を

迎えることになります







医療崩壊を少しでも抑えるため

本年は特にワクチン接種が重要ですね








ワクチンに対し懐疑的な方も

いらっしゃるかと思いますが








本年は自分のためだけでなく

家族をはじめ周りの人のために








できるだけ皆さんで接種を受けて

自分の大切な人たちを守る努力を致しましょう






Blog担当:admin-N


同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
沼津市狩野川の空高く泳ぐこいのぼり
春季の社内献血日
新入社員研修
GW休業日のお知らせ
✿さくら爛漫✿沼津/門池公園
<ISO審査更新とAED社内設置>
2025年新年のご挨拶
2024冬季 ❤献血の日❤
2024 社内・定期健康診断
2024 市内一斉クリーン週間
沼津工業高校生インターシップ
技術者養成講座とISO勉強会の2つのセミナー実施
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 沼津市狩野川の空高く泳ぐこいのぼり (2025-05-08 17:16)
 春季の社内献血日 (2025-04-29 15:44)
 新入社員研修 (2025-04-24 14:48)
 GW休業日のお知らせ (2025-04-22 09:42)
 ✿さくら爛漫✿沼津/門池公園 (2025-04-11 13:39)
 <ISO審査更新とAED社内設置> (2025-02-21 17:25)
 2025年新年のご挨拶 (2025-01-08 17:48)

Posted by 日幸製作所スタッフ at 13:15│Comments(0)スタッフ日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『インフルエンザ予防接種』を実施
    コメント(0)